OUPC2024 Day2 : 北海道大学セット
ペナルティ:5 分
概要
- このページは OUPC2024 の 2 日目に行われる北海道大学セットの問題およびジャッジです。1 日目の大阪大学セットは MOFE ではなく AOJ にて行われることに注意してください。
- Day 1 のコンテストページは こちら
- コンテスト時間は、 2025/03/16(日) 12:00-16:00 です。
- 問題は北海道大学競技プログラミングサークルの有志によって作成されました。
ルール
- 3 人以下でのチーム参加が可能です。チーム編成においてレーティングの制限はありません。
- コンテスト中の Web サイトの検索、事前に用意したソースコードの使用はともに可能です。
- チーム内での複数人での同時コーディングが可能です。
- 生成系 AI の使用は AtCoder生成AI対策ルール - 20241206版 に準拠します。
問題
- 問題は全 16 問で、配点は全て 100 点です。
- 一部の問題には部分点が設けられています。
- 問題は難易度順に並んでいるとは限りません。なお、都合上難易度の表示を全て Milk に設定しています。
- 利用できる言語・ライブラリについては、MOFE で利用できる言語のコンパイルコマンド・導入ライブラリなど を参照してください。一部の言語では AtCoder Library を使用することができますので、合わせてご確認ください。
- 全問題が C++ と PyPy3 で AC 可能であることを確認しています。
部分点について
ジャッジサーバーの負荷軽減のため、配点の低い部分点のみの正解を目的として提出する場合は assert、return、exit 等で他のテストケースに対して重い処理が実行されないようにすることにご協力ください。
配点
| 問題 | 得点 | 部分点の有無 |
|---|---|---|
| A | 100 | あり |
| B | 100 | |
| C | 100 | あり |
| D | 100 | あり |
| E | 100 | あり |
| F | 100 | あり |
| G | 100 | |
| H | 100 | あり |
| I | 100 | あり |
| J | 100 | |
| K | 100 | あり |
| L | 100 | あり |
| M | 100 | あり |
| N | 100 | あり |
| O | 100 | あり |
| P | 100 |
運営
Writer : Today03, hato_, ococonomy1, Slephy, kouty, itigo, tardigrade, titan23, usatyo, winter_2521
Tester : toam, kotamanegi, ecottea